
中古機械情報 マシンライフ(全機連)
>
第42回Web入札会のご案内
第42回Web入札会のご案内

第42回Web入札会

入札締切 : 2023年10月05日(木) 13:00 締切
搬出期間 : 2023年10月12日(木) ~ 10月18日(水) 主催 : 全日本機械業連合会
運営者 : マシンライフ委員会






下見期間2023年09月22日~10月04日にて開催!
全機連の「ウェブ入札会」とは?


たくさんの機械販売業者から、
たくさんの中古機械が出品されます。
たくさんの中古機械が出品されます。

入札から搬出・搬入の流れ、取引については
全機連会員企業が万全のサポートを行います。
全機連会員企業が万全のサポートを行います。

全機連とは? http://www.zenkiren.net

私たちは、
・工作機械、鍛圧機械販売のスペシャリストです。
・全機連会員は、あなたの信頼に応える豊富な専門知識を持っています。
・全機連会員は、中古機械の価値を熟知しています。
・全機連会員は、長年の信頼と実績であなたの要求にお答えします。

下見期間2023年09月22日~10月04日にて開催!


第42回Web入札会
開催要項
開催要項
下見期間 : 2023年09月22日(金) ~
10月04日(水)
入札締切 : 2023年10月05日(木) 13:00
搬出期間 : 2023年10月12日(木) ~ 10月18日(水)
主催 : 全日本機械業連合会
運営者 : マシンライフ委員会
事務局 : 大阪機械卸業団地協同組合 事務局
東大阪市本庄西2丁目5番10号 TEL 06-6747-7521
入札締切 : 2023年10月05日(木) 13:00
搬出期間 : 2023年10月12日(木) ~ 10月18日(水)
主催 : 全日本機械業連合会
運営者 : マシンライフ委員会
事務局 : 大阪機械卸業団地協同組合 事務局
東大阪市本庄西2丁目5番10号 TEL 06-6747-7521

下見期間2023年09月22日~10月04日にて開催!
Web入札会 開催日程表
Web入札会 | 下見期間 | 入札締切・開票日 |
---|---|---|
第42回Web入札会 | ~ |
2023/10/05
(木)
13:00
|
第43回Web入札会 | ~ |
2024/01/11
(木)
13:00
|
全機連が主催するウェブ入札会の特徴とは?
日本のモノづくりを陰で支えてきた全日本機械業連合会の会員が
総力を上げて取り組むWeb入札会!
自分たちの在庫機械だから実現できた
最低価格を日々モノづくりに取り組んでおられる皆様に
お届け致します
総力を上げて取り組むWeb入札会!
自分たちの在庫機械だから実現できた
最低価格を日々モノづくりに取り組んでおられる皆様に
お届け致します
ユーザー企業様にとって入札会のメリットは、
たくさんの中古機械の中から、比較検討することができ、
ユーザー企業の予算に合わせて、 欲しい中古機械や機械部品を予算内で購入できる仕組みです!
ユーザー企業の予算に合わせて、 欲しい中古機械や機械部品を予算内で購入できる仕組みです!
① 希望価格での取引が実現!
オークションと異なり、価格がせり上がっていく仕組みではないので、
ユーザー企業にとっては、冷静な御判断の元、希望価格で落札していただけるメリットがございます。
出品会社にお問い合わせすることもできますので、じっくり考えて入札をしてみてください。
ユーザー企業にとっては、冷静な御判断の元、希望価格で落札していただけるメリットがございます。
出品会社にお問い合わせすることもできますので、じっくり考えて入札をしてみてください。
② ユーザ登録を行うだけで、どなたでも入札に参加可能
ユーザ登録(初回のみ)して、マイページにログインするだけで、入札に参加可能です。
ユーザ登録は、どなたでも無料で行なえます(国内事業者のみ)。
ユーザ登録は、どなたでも無料で行なえます(国内事業者のみ)。
③ 信頼と実績のある、全機連の会員会社が出品
また、出品は信頼のある全機連会員の機械業者なので、
落札後の手続きや専門的な知識を必要する場合などにも対応できることも、大きなメリットです。
落札後の手続きや専門的な知識を必要する場合などにも対応できることも、大きなメリットです。
④ 掘り出しものもたくさん発見?!
細かな工具や設備棚などの出品もあります。必要なものが見つかればお買い得は間違いなしですね!
また、工作機械は製造業にとって、「ものづくりの道具」になります。様々な道具を情報収集することで、
生産コストを大幅に改善できる可能性もございます。
また、工作機械は製造業にとって、「ものづくりの道具」になります。様々な道具を情報収集することで、
生産コストを大幅に改善できる可能性もございます。
入札会参加のステップ

商品に関するお問い合わせや不明な点がありましたら、
各商品の問合せフォームから直接出品会社にお問い合わせができます。 商品の内容、価格などを比較検討の上、
ユーザ登録(初回のみ)・マイページログインを行っていただき、
各商品の詳細ページにある入札フォームより、入札を行って下さい。
また、マイページでは、 ウォッチリストなどの便利機能や、入札の履歴の確認、
期間内の入札の取り消しなどを行えます。 入札期間が終了したら、落札結果が公開されます。
商品を落札されましたら、チャット形式の取引フォームから
出品会社と代金の振り込み、搬出の打ち合わせなどの取引を行って下さい。
よりくわしい入札会の参加方法は、Web入札会 マニュアルをごらんください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

下見期間2023年09月22日~10月04日にて開催!
